会社概要
東京都千代田区に本社を置く 日本電信電話(NTT) から、配当金の入金と株主通信が届きました。
日本電信電話は日本を代表する電気通信事業者で、通称「NTT」。同社を持株会社として、電気通信事業をはじめとした企業群「NTTグループ」を形成しています。
業績ハイライト
3期比較 2023年度3月期 → 2024年度3月期 → 2025年度3月期
売上高 13,136,194百万円→13,374,569百万円→13,704,727百万円
営業利益 1,828,986百万円→1,922,910百万円→1,649,571百万円
経常利益 1,817,679百万円→1,980,457百万円→1,564,696百万円
株主優待
dポイントの贈呈
100株以上 | 2年以上3年未満 1,500ポイント 5年以上6年未満 3,000ポイント |
---|
配当金
配当金 6月 20日 入金
第40期期末配当金計算書
所有株式数 649株
1株あたりの配当金 2.6円
配当金額 1,688円
8月 27日 終値 157.8円
配当利回り 3.36%
PER 12.56倍
PBR 1.39倍
感想
大幅な株式分割により、NTTは非常に買いやすい銘柄になりました。日本の通信インフラを担う存在として安定感があり、長期投資に向いていると感じます。
また、株主優待として付与されるdポイントは日常生活で使いやすく、ちょっとしたお得感があります。配当利回りも3%台半ばと水準はまずまずで、今後の増配や優待拡充にも期待したいところです。
個人的には、株価の値動きが比較的落ち着いているため安心して保有しやすい点も魅力だと感じています。これからも引き続き、長期目線で保有を続けていきたいと思います。
コメント