三菱UFJフィナンシャルグループから配当金の入金がありました

配当金

会社概要

株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、東京都千代田区に本社を構える日本最大級の金融持株会社です。傘下には、三大メガバンクの一角である三菱UFJ銀行をはじめ、多くの金融機関を抱えています。

同社は、東京証券取引所プライム市場およびニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場しており、グローバルに展開する総合金融グループです。株式市場では「三菱UFJ」の略称で親しまれており、日経平均株価、TOPIX Core30、JPX日経インデックス400といった主要な株価指数の構成銘柄にも選ばれています。

業績ハイライト

3期比較  2023年3月期 → 2024年3月期 → 2025年3月期 

売上高   9,281,027百万円→ 11,890,350百万円→ 13,629,997百万円

営業利益  1,557,691百万円→ 1,837,053百万円→  1,591,197百万円

経常利益  1,020,728百万円→ 2,127,958百万円→  2,669,483百万円

配当金

配当金  6月 30日 入金
コード 8306
三菱UFJフィナンシャルグループ
第20期期末配当金
所有株式数 102株
1株あたりの配当金 39円
配当金額 3,978円
7月 25日  終値 2,157円
配当利回り 3.25%
PER   倍
PBR 1.21倍

感想

  • 三菱UFJフィナンシャル・グループは、三大メガバンクの中でも安定感があり、配当利回りも比較的高い水準にあります。私は株価がまだ500円を切っていた頃に購入しており、現在は取得価格の約4倍近い水準にまで株価が上昇しています。
  • 今後も利上げ局面に伴う業績拡大が期待されており、銀行株全体の追い風となるでしょう。引き続き、配当と株価の両面から恩恵が期待できる銘柄として長期保有を続けていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました