ひろぎんホールディングスから配当金の入金がありました

配当金

会社概要

株式会社ひろぎんホールディングスは広島県広島市に本社を置き、広島銀行を中核とするひろぎんグループを統括する日本の金融会社です。2020年10月1日に広島銀行の単独株式移転により設立されました。また、設立に際しグループ内再編として、広島銀行が有する一部の子会社株式を移管し直接出資の子会社としています。

業績ハイライト

3期比較  2022年3月期 → 2023年3月期  → 2024年3月期

売上高  146,085百万円→ 160,234百万円 →186,071百万円

経常利益  27,070百万円→ 18,780百万円 → 34,151百万円

当期純利益 22,906百万円→ 12,508百万円 → 27,691百万円

配当金

配当金  6月 5日 入金
コード 7337
株式会社ひろぎんホールディングス
第4期期末配当金
所有株式数 100株
1株あたりの配当金 19円
配当金額 1,900円
6月 27日  終値 1229.5円
配当利回り 3.25%
PER 12.45倍
PBR 0.70倍

株主優待

①ギフトカード ②定期預金コース ③地元特産品カタログギフトコース 

100株以上①500円
500株以上①1,000円
1,000株以上② または ③5,000円相当
※②定期預金コース 預入限度額: 500万円   適用金利:店頭表示金利+0.10%  預入期間:1年
5,000株以上② または ③15,000円相当
※②定期預金コース 預入限度額: 500万円   適用金利:店頭表示金利+0.30%  預入期間:1年

※②における上乗せ金利の対象となる商品はスーパー定期またはスーパー定期300。上乗せ金利はいずれも年率かつ税引き前。
※③における優待内容には送料等の諸経費を含む。

④招待券贈呈

100株以上公益財団法人ひろしま美術館の招待券2枚贈呈

⑤広島3大プロ観戦・鑑賞チケットの抽選権付与

応募可能な口数

100株以上1口
1,000株以上10口
5,000株以上50口

<コース名:広島東洋カープ>
当選者数:10組20名様  招待席:内野指定席

<コース名:サンフレッチェ広島>
当選者数:50組100名様  招待席:SS指定席

<コース名:広島交響楽団>
当選者数:50組100名様  招待席:S指定席

感想

以前の株主優待は100株持っていれば2500円~1万円相当の地元特産品カタログギフトをもらえましたが、残念ながら改悪により現在はギフトカード500円分となっています。ただし、配当利回りの高さが魅力な事と地元の基盤が盤石の為、売却するには至りません。今後も引き続き保有していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました