会社概要
愛知県名古屋市に本社を置く ブロンコビリー(証券コード:3091) から、配当金と株主優待が届きました。
ブロンコビリーは、名古屋市北区で開業した「ステーキハウスブロンコ」を母体に、1983年に設立されたレストランチェーンです。社名はスペイン語で「野生の馬」を意味する「ブロンコ」と、アメリカの少年の名前「ビリー」を組み合わせたもの。
「元気で少年少女のような夢を持った会社でありたい」という想いが込められています。
2024年4月時点での店舗数は、東海地方を中心に 139店舗。サラダバー付きのステーキやハンバーグで人気を集めるファミリーレストランです。
業績ハイライト
3期比較(2022年12月期 → 2023年12月期 → 2024年12月期)
項目 | 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 |
---|---|---|---|
売上高 | 19,508百万円 | 23,377百万円 | 26,617百万円 |
営業利益 | 746百万円 | 1,644百万円 | 2,531百万円 |
経常利益 | 1,020百万円 | 1,708百万円 | 2,600百万円 |
配当金
- 入金日:8月29日
- 銘柄コード:3091
- 第44期中間配当金
- 所有株式数:200株
- 1株あたりの配当金:13円
- 配当金額:2,600円
- 3月10日終値:3,985円
- 配当利回り:0.65%
- PER:31.71倍
- PBR:2.87倍
株主優待
- 権利確定月:12月末日・6月末日
- 単元株数:100株
- 株主優待の内容
- ① 自社株主ご優待券
- ② 魚沼産コシヒカリ(交換可)
保有株数 | 株主優待券 | 魚沼産コシヒカリ |
100株以上 | 2,000円分 | 交換なし |
200株以上 | 4,000円分 | 2kg |
500株以上 | 6,000円分 | 4kg |
1,000株以上 | 9,000円分 | 5kg |
2,000株以上 | 16,000円分 | 10kg |
感想
私は 200株を保有 しており、今回届いたのは
- 配当金:2,600円
- 株主優待券:4,000円分
でした。
ブロンコビリーの魅力は、やはり 新鮮なサラダバーとジューシーなハンバーグ。コストパフォーマンスが非常に高いファミリーレストランだと思います。
株主優待券を使って、家族でゆっくり食事できるのが楽しみです。今後も優待と配当を受け取り続けるために、長期保有したい銘柄の一つです。
まとめ
ブロンコビリー(3091)は、
- 売上・利益ともに堅調に成長中
- 配当金はやや控えめだが、株主優待が魅力的
- サラダバーとハンバーグが人気で家族連れに最適
という特徴があります。
「外食株で優待を楽しみたい」「食事券を使って家族で外食をしたい」という方には、おすすめできる銘柄です。
コメント