INPEXから配当金の入金がありました

配当金

会社概要

東京都港区に本社を構える**INPEX(1605)**から、配当金の入金がありました。

株式会社INPEX(インペックス)は、国内外で石油・天然ガスなどの権益を保有する日本最大級の石油開発企業です。旧社名は「国際石油開発帝石株式会社」で、現在も資源エネルギー分野で重要な役割を担っています。

2020年にはフォーブス・グローバル2000において「世界で597番目に大きな株式会社」とされ、現在は日経平均株価の構成銘柄にも採用されています。

業績ハイライト

3期比較 2022年12月期 → 2023年12月期 → 2024年12月期

売上高   2,324,660百万円→  2,164,516百万円 2,265,837百万円
営業利益  1,246,408百万円→ 1,114,189百万円1,271,789百万円
経常利益  1,438,242百万円→ 1,253,384百万円1,298,811百万円


配当金

配当金  9月 1日 入金
コード 1605
第20期中間配当金計算書
所有株式数 55株
1株あたりの配当金 50円
配当金額 2,750円
9月 5日  終値 2,605.5円
配当利回り 3.84%
PER  8.43倍
PBR  0.68倍

高配当株としての魅力もあり、割安感のある指標となっています。

株主優待

オリジナルデザインQUOカード

保有株数1年以上保有2年以上保有3年以上保有
400株以上1,000円分2,000円分3,000円分
800株以上2,000円分3,000円分5,000円分

※継続保有年数に応じてグレードアップします。

感想

売上が1兆円を超える規模を誇る、日本を代表するエネルギー企業INPEX。私が購入した当初の株価は約500円でしたが、現在は5倍以上に成長し、長期的にも満足度の高い投資先となっています。

配当利回りも一時5%を超えており、高配当株としての安定感は魅力十分。今後も世界情勢やエネルギー価格の動向に左右されますが、堅実な経営が続けば長期的なインカムゲインを期待できそうです。

株主優待を得るには400株以上の保有が必要ですが、将来的には買い増しも検討し、資源関連銘柄として引き続き注目していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました