アステナホールディングスから配当金の入金がありました

株主優待

会社概要

アステナホールディングス株式会社は、東京都中央区に本社、石川県珠洲市に珠洲本社を構える、医薬品・化粧品・健康食品の製造・流通企業です。
1914年(大正3年)創業の老舗で、2005年に東証一部上場(現在はプライム市場)。2021年6月1日にイワキ株式会社から現社名へ変更しました。創業家4代目の岩城慶太郎社長のもと、後発薬や表面処理薬品、医薬研究開発など事業を多角化しています。

業績ハイライト

3期比較  2022年11月期 → 2023年11月期 → 2024年11月期

売上高   49,636百万円→  51,984百万円→   57,993百万円

営業利益   819百万円→    1,127百万円→     2,815百万円

経常利益   887百万円→    1,363百万円→    2,804百万円

配当金

配当金  8月 8日 入金
コード 8095
第86期中間配当金
所有株式数 100株
1株あたりの配当金 9円
配当金額 900円
8月 12日  終値 517円
配当利回り 3.49%
PER 11.55倍
PBR 0.81倍

株主優待

株主優待は「①自社商品」「②その他商品」「③寄付」から1点選択可能。
※優待権利は500株以上保有が条件(以前は100株以上)。

500株以上

  • 1年以上3年未満:①3,000円相当/②③1,000円相当
  • 3年以上:①5,000円相当/②③2,000円相当

1,000株以上・3,000株以上では優待額がさらに増加。

感想

アステナホールディングスは配当利回りが約3.5%あり、さらに株主優待も魅力的な銘柄です。
しかし、以前は100株から優待がもらえたのに対し、現在は500株以上が条件となったため、あと400株の買い増しは資金的に難しい状況です。
そのため、今後は売却も視野に入れつつ保有方針を検討したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました