会社概要
三菱商事株式会社は、東京都千代田区丸の内に本社を構える大手総合商社で、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅と並び「五大商社」の一角を担っています。
日経平均株価やTOPIX Core30、JPX日経インデックス400の構成銘柄でもあり、日本経済を代表する企業のひとつです。
また、三菱UFJ銀行、三菱重工業と並んで「三菱グループ御三家」と称され、三菱金曜会および三菱広報委員会の主要メンバーでもあります。
業績ハイライト
3期比較 2023年3月期 → 2024年3月期 → 2025年3月期
売上高 21,571,973百万円→19,567,601百万円→18,617,601百万円
営業利益 1,092,186百万円→ 803,976百万円→ 883,966百万円
経常利益 1,680,631百万円→ 1,362,594百万円→ 1,393,425百万円
配当金
配当金 6月 23日 入金
コード 8058
三菱商事株式会社
2024年度期末配当金
所有株式数 68株
1株あたりの配当金 50円
配当金額 3,400円
7月 11日 終値 2,895円
配当利回り 3.80%
PER 16.45倍
PBR 1.23倍
感想
- 五大商社の中でも、三菱商事は配当利回りにおいて他社と比べて見劣りせず、累進配当方針を掲げていることからも、減配リスクが低い安心感があります。
- また、総合商社としての幅広い事業展開や今後の成長性を踏まえても、今後に期待できる企業だと感じています。引き続き、長期で保有していく方針です。
- ちなみに、株主優待の「東洋文庫ミュージアム」にも一度足を運んでみたいですね。
コメント