ミクシィから配当金の入金がありました

配当金

会社概要

株式会社ミクシィは、東京都渋谷区に本社を構えるデジタルエンターテインメント企業です。もともとはソーシャル・ネットワーキング・サービス「mixi」の運営で一世を風靡しましたが、現在ではスマートフォンゲーム『モンスターストライク(モンスト)』を中心とするゲーム事業が主力となっています。

近年では、事業の多角化も進めており、

  • 競輪のインターネット投票サービス「チャリロト」を運営する株式会社チャリ・ロトの買収
  • Jリーグ・FC東京、Bリーグ・千葉ジェッツふなばしの傘下化

など、公営競技やスポーツビジネス分野にも積極的に展開しています。

業績ハイライト

3期比較  2023年3月期 → 2024年3月期 → 2025年3月期

売上高  146,867百万円→146,868百万円154,847百万円

営業利益 24,820百万円 →19,177百万円 →26,600百万円

経常利益 18,250百万円 →15,669百万円 →26,511百万円

2024年3月期は減益となったものの、2025年3月期には大幅なV字回復を見せています。売上・利益ともに力強い回復基調にあり、業績面でも注目の企業です。

配当金

配当金:3,120円(48株保有、1株あたり65円)

配当支払日:2025年6月11日

銘柄コード:2121

株価(2025年7月7日時点):3,355円

配当利回り:3.58%

PER(株価収益率):17.49倍

PBR(株価純資産倍率):1.27倍

安定した配当利回りと健全な財務状況が評価できます。株主還元にも積極的な姿勢が見て取れます。


投資家としての感想と今後の見通し

かつてSNSで時代をリードしたミクシィは、現在ではスマホゲーム、公営競技、スポーツビジネスと事業の幅を大きく広げています。その結果、業績は堅調に推移し、今後も安定成長が期待できる企業と言えるでしょう。

特に注目したいのは:

  • モンストの安定的な収益基盤
  • スポーツ事業とのシナジー
  • 株主還元への積極的な姿勢(高配当)

今後の業績推移を注視しながら、長期的な視点で買い増しを検討していきたいと考えています。


コメント

タイトルとURLをコピーしました