ヤマダホールディングスから配当金の入金と株主様お買物優待券が届きました

株主優待

会社概要|家電業界のリーディングカンパニー

ヤマダホールディングス(証券コード:9831)は、群馬県高崎市に本社を置く家電量販業界最大手の企業です。主力の家電販売に加えて、住宅・リフォーム・家具事業にも積極的に展開。住宅部門ではM&Aを通じて業界上位のポジションを確立しており、「知らない人はいない」と言えるほどの知名度を誇ります。

株価と配当金情報|利回りは3.66%と高水準

2025年6月に第48期の期末配当金が入金されました。

  • 所有株式数:193株
  • 1株あたり配当金:13円
  • 受取配当金額:2,509円

2025年7月4日時点の株価は464円で、**配当利回りは約3.66%**となっています。
また、以下の指標も割安感を示しています。

  • PER(株価収益率):11.77倍
  • PBR(株価純資産倍率):0.50倍

安定配当と割安なバリュエーションが魅力的な銘柄です。

ヤマダホールディングスの株主優待|日用品にも使えるお買い物優待券

ヤマダホールディングスでは、年2回(3月末・9月末)株主優待として「お買い物優待券(500円)」が贈られます。保有株数に応じて以下の通り進呈されます。

保有株数3月末9月末
100株以上1枚2枚
500株以上4枚6枚
1,000株以上10枚10枚
10,000株以上50枚50枚

※1,000円以上の買い物につき1枚(500円分)が利用可能です。

感想|使い勝手の良さで長期保有に向く銘柄

私は100株を保有しており、今回の優待で500円分の優待券を1枚受け取りました。
家電を購入する予定はありませんが、ヤマダ電機では日用品や食品も取り扱っているため、非常に使い勝手が良いです。

利回りも高く、店舗数も多いことから、普段の生活で優待を活用しやすい点が大きな魅力。今後も長期保有を前提に見守っていきたい銘柄のひとつです。

コメント