会社概要
東京都中央区に本社を構えるヒューリック(証券コード:3003)から、配当金の入金がありました。
ヒューリック株式会社は、東京都心の不動産を対象とした保有賃貸事業・投資開発事業を主軸とする不動産会社です。旧富士銀行の店舗や社宅などの不動産を多く保有しており、みずほフィナンシャルグループとの関係が深い企業でもあります。
業績ハイライト
3期比較 2022年12月期 → 2023年12月期 → 2024年12月期
売上高 523,424百万円→ 446,383百万円 → 591,615百万円
営業利益 126,147百万円→ 146,178百万円→ 163,360百万円
経常利益 123,222百万円→ 137,437百万円→ 154,329百万円
配当金
配当金 3月 27日 入金
コード 3003
第95期期末配当金計算書
所有株式数 300株
1株あたりの配当金 28円
配当金額 8,400円
4月 10日 終値 1,438円
配当利回り 3.96%
PER 10.14倍
PBR 1.31倍
株主優待
- 300株以上
- 保有期間
3年未満:3,000円相当のグルメカタログギフトからお好きな商品1点
3年以上:3,000円相当のグルメカタログギフトからお好きな商品2点(6,000円相当)
感想
高配当と充実した株主優待が魅力のヒューリックは、個人投資家の間でも非常に人気の高い銘柄です。特にグルメカタログギフトの株主優待は、実用性と満足度が高く、楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
配当利回りも安定しており、今期の配当金も満足のいく内容でした。昨年末にようやく300株の保有を達成したことで、今年から株主優待の対象となったのも嬉しいポイントです。優待が受けられるようになると、やはり「長く持ちたい」と思える安心感があります。
また、業績も着実に成長しており、東京都心部を中心とした不動産ポートフォリオや、みずほフィナンシャルグループとの強いつながりなど、事業基盤の安定性も魅力です。
今後も継続的に配当・優待を享受できることを期待して、引き続き長期保有を続けていく予定です。タイミングを見て買い増しも検討していきたいと思います。
コメント