出光興産から配当金の入金がありました

配当金

会社概要

出光興産株式会社(いでみつこうさん、英: Idemitsu Kosan Co., Ltd.)は、東京都千代田区に本社を置く日本の企業です。
創業者は出光佐三。石油精製、石油化学、電子材料の製造と販売、またEV用次世代電池の全個体電池の主要材料となる固体電解質の研究開発にも力を入れ数多くの特許を保有しています。1949年(昭和24年)に石油元売会社に指定されました。

2019年(平成31年)4月1日、昭和シェル石油を経営統合による完全子会社化した後には、トレードネーム(通称)として「出光昭和シェル」を名乗っていました。2021年(令和3年)4月より、全国のサービスステーション(給油所)のブランド名を2023年(令和5年)までに「apollostation」(アポロステーションへ統一するのに伴い、通称を「出光」に戻しました。 ウィキペディアより

業績ハイライト

3期比較  2022年3月期 → 2023年3月期 → 2024年3月期 

売上高  6,686,761百万円→9,456,281百万円8,719,201百万円

営業利益  434,453百万円→ 282,442百万円346,316百万円

経常利益  459,275百万円→ 321,525百万円385,246百万円

配当金

配当金  6月 4日 入金
コード 5019
出光興産株式会社
第109期配当金計算書
所有株式数 250株
1株あたりの配当金 16.00円
配当金額 4,000円
6月 18日  終値 1,052円
配当利回り 3.04%
PER 11.61倍
PBR 0.81倍

株主優待

①「題名のない音楽会」収録ご招待(抽選)
②「キッザニア東京・甲子園・福岡」入場券贈呈(抽選)
③「Idemitsu Art Award 展」招待券贈呈

<3月末>

500株以上①抽選(株主様1名様につき2名様分まで応募可)
②抽選 300名様(各会場100名様・1セット4枚のチケット贈呈(大人1枚・大人こども共通利用券3枚))

<9月末>

500株以上①抽選(株主様1名様につき2名様分まで応募可)
全株主

感想

元々50株しか持っていませんでしたが、株式分割があり250株の所有となり4,000円の入金がありました。コロナショックがあった2020年3月頃に大量に購入した結果、含み益はかなりあります。いつもガソリンは出光でいれています。配当利回りが3%を超えている大企業ですし、買い増しを続けていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました