フジオフードグループ本社(2752)から株主優待として、食事優待券3,000円分が届きました。楽しみにしている優待の一つで、封筒を開けた瞬間ちょっとした贈り物をもらったような嬉しさがあります。フジオフードは「まいどおおきに食堂」や「つるまる」、「デリス タルト&カフェ」など幅広い外食ブランドを展開しており、気軽に使える優待という点で個人的にかなり満足度の高い銘柄です。
私は特に「まいどおおきに食堂」が好きで、家庭的なおかずを自分で選べるシステムが魅力的です。優待券が届くと、今日はどのお店に行こうかな、と考える時間も楽しみのひとつ。今年もこの優待券で温かい定食をいただく予定です。
フジオフードの株主優待制度について
フジオフードの株主優待は、100株保有で年2回、3,000円相当の食事券または自社商品から選べる仕組みになっています。外食で使える優待は生活に直結してお得感がありますし、値上げが続く今の時代には本当にありがたい存在。配当金に加えて優待もいただけるため、実質利回りを考えると非常に魅力的な銘柄だと思っています。
さらに、フジオフードは外食企業として安定したブランド力があるだけでなく、優待改悪のリスクが比較的低い企業という点もホールドしている理由のひとつです。株価は上下することもありますが、優待と配当のトータルリターンを長期で見守ることで十分満足しています。
今後の方針
私は長期投資スタイルで、優待と配当を楽しみながら少しずつ資産形成していくのがモットーです。フジオフードに関しても、これからも継続保有の予定です。実際に店舗を利用しながら企業のサービスに触れることで、「応援したい企業に投資する」という実感も持てます。
優待券を手にすると、株式投資の楽しさを改めて感じます。次はどの銘柄から届くかな、どんな優待がもらえるかな、とワクワクしながら投資を続けていきたいと思います。


コメント