本日は、東海カーボンとトヨタ自動車をそれぞれ1株ずつ購入しました。
どちらも日本を代表する企業であり、長期的な視点での成長に期待しています。
東海カーボンは、カーボン製品を中心とした素材メーカーとして、EV(電気自動車)や半導体関連など、今後の成長分野との関わりも深い企業です。景気の波はあるものの、長期的には需要拡大が見込まれています。
一方のトヨタ自動車は、日本経済を牽引するトップ企業。EVやハイブリッド、さらには次世代モビリティへの積極的な投資を続けており、世界的な自動車産業の変革期においても安定感があります。配当や株主還元の面でも安心して保有できる銘柄だと思います。
そして本日、高市政権が正式に発足しました。
政策への期待感や経済の再始動ムードもあり、今後の日本市場全体にも少し明るい兆しが見えてきたように感じます。
今年も残りわずか2ヶ月となりました。
2025年の締めくくりに向けて、投資も生活も前向きに取り組み、少しずつでも確実に成長を積み重ねていきたいと思います。
これからも地道にS株投資を続けながら、自分なりのペースで資産形成を進めていきます。
引き続き、頑張っていきましょう!
コメント